至仏山 & 尾瀬ヶ原 (至仏山標高2228m) (会山行)

日 程2016年7月24日(日)  参加:19名

行 程: マイクロバス使用  鳩待峠で至仏山、尾瀬ヶ原に別れて歩いた。
 [交通往路]所沢駅東口5:40→(関越道・赤城高原SA休憩)→8:55鳩待峠駐車場
 [交通帰路]鳩待峠駐車場15:30→(関越道・赤城高原SA休息)→20:00所沢駅東口
<至仏山コース>(7名)
  9:15鳩待峠→10:30オヤマ沢田代→11:15小至仏山→12:00至仏山12:25→13:10小至仏山→
13:35オヤマ沢田代→14:50鳩待峠
<尾瀬ヶ原コース>(12名)
  9:05鳩待峠→10:00山の鼻10:15→10:50牛首分岐11:00→11:45竜宮小屋12:15→牛首分岐13:00
  →13:35山の鼻13:50→15:00鳩待峠


<至仏山 コース>
01.鳩待峠から しばらく樹林帯を歩く 02.1869ピークを通過
03.小湿原から尾瀬ヶ原と燧ケ岳を展望 04.小湿原の平たい大岩
05.06.森林限界の先には小至仏山が見え、しばらく歩くと湿原(田代)に出る 
07.08. オヤマ沢田代を歩く
09.階段の先は小至仏山の岩稜が見える  10.脇目もふらず階段を登る
11.小至仏山通過    12.タカネナデシコのお出迎え
13.14. 至仏山までもう少し  ガスがかかってきてちょっぴり気になる山頂の視界
15.至仏山山頂 2228m 視界は良好   16.下山開始
17.18. 小至仏山を過ぎ、しばらくするとオヤマ沢田代   あとはバスの待つ鳩待峠へ

<尾瀬ヶ原コース>
01.山の鼻でエネルギ-補充       02.尾瀬ヶ原へ向かって(グループ1)
03.尾瀬ヶ原へ向かって(グループ2)   04.川上川を渡り、最初のビュースポット
05.06.定番ポイント  水面に映る逆さ燧ケ岳
07.08.下の大堀川を過ぎ、春は水芭蕉の定番ポイント  名残りのニッコウキスゲに出会う
09.10.竜宮小屋は目前 小屋前は混雑のため十字路のベンチで休憩 来た道を戻る
11.尾瀬ヶ原の光と影 12.牛首分岐手前(背景は至仏山)
13.14.夏雲に映える逆さ燧ケ岳も見納め
  
[尾瀬ヶ原に咲いていた花」15.オニユリ  16.ニッコウキスゲ  17.オゼコウホネ 
  
             18.ヒツジグサ   19.ギボウシ    20.オゼミズギク