|
|
01.02.山行前に白糸の滝を見物 滝修行の人に会う |
|
03.ここから先は修行の道 参道脇の石灯篭には「丁目」が刻まれ敬慎院は50丁目 |
|
|
04.神力坊(2丁目)で安全登山祈願 |
05.「木漏日の あふるゝ参道 とはに美し」 |
|
|
06.階段状の修業の道が続く |
07.山肌の紅葉も見ごろ |
|
|
08.和光門(46丁目) |
09.随身門(49丁目) この先に富士山展望台(御来光遥拝所)がある |
|
|
10.11.奥の院 しめ縄をはった石を唱題しながら7回廻るとご利益あり あいにく富士山は山頂のみ |
|
|
12.随身門近くで鹿に出会う |
13.随身門から敬慎院を俯瞰 |
|
|
14.随身門前からの富岳夕景 |
15.宿坊での夕食までのくつろぎ |
|
|
16.17.午後5時夕食 まずは御神酒で「お疲れさま」 |
|
|
18. 6時から七面山大明神の前で「ご開帳」 そのあと本堂で「夕勤」消灯9時 かけ布団・敷き布団とも超長い5m以上?の1枚ものたたむときはロールケーキ?! |
19.翌日 午前6時過ぎ 随身門前の御来光遥拝所から その1 |
|
|
20.同前 その2 |
21.富岳御来光 この時間帯は本堂で朝のお勤めがあるが、御来光を優先 |
|
22.敬慎院(住職:別当?)から安全登山を祈る声に送られて出発 その1 |
|
23.同前 その2 |
|
24.御来光遥拝所 これから七面山目指して登り開始 |
|
|
25.26.カラマツ林を歩く 見上げれば下弦の月がお見送り |
|
|
27.いまのところ順調な歩み |
28.大崩れの絶壁 |
|
|
29.手ごわい倒木 |
30.♪ 頭を雲の上に出し~ ♪ |
|
31.七面山 展望なし |
|
|
32.33.いよいよ倒木帯に突入 三十四の瞳!?で赤テープを探しながらルート確認 |
|
|
34.跨いだりくぐったり |
35.希望峰への道標 展望を期待 |
|
|
36.37.狭い希望峰であったが連なる南アルプスを眺望 右端は白根三山、 |
|
|
38.39.眺望を楽しんだのもつかの間 さらに倒木帯はつづく |
|
|
40.41.少し休憩 赤テープを巻いた木も倒れている |
|
|
42.43. 1964m(三角点)でひと休みしては また格闘 |
|
|
44.45.台風(強風)の凄まじさを実感 宿坊で倒木が多いと聞いてはいたが・・ |
|
|
46.47 登山道をふさぐ無数の倒木 GPS機能付きのルートガイドは非常に有効 |
|
|
48.49. 倒木帯を抜け 四の池に到着 |
|
|
50.51 小腹を満たし 八絋嶺(はっこうれい)に向かう |
|
52.八絋嶺 先客は男性一名のみ |
|
|
53.下山路 右手下は梅ヶ島方面 |
54.立木の額縁?に収まる富岳 |
|
|
55.午後2時近くの団体様 梅ヶ島温泉泊りとか |
56.足元不安定なザレ場を下る |
|
|
57.58 膝に気遣い?少し休憩 さらに急な下りは続く |
|
|
59.縦走路の一部を振り返る |
60.紅葉を眺めながら |
|
|
61.62.富士見台を過ぎ 八絋嶺登山口(駐車場)に到着 |