硫黄岳 (標高2760m) (会山行)
日 程:2019年1月26日(土) 参加:11名
行 程:
<26日>小手指駅7:00→(中央道・諏訪南IC経由)→美濃戸口(駐車場)10:10→
美濃戸山荘11:20→堰堤広場12:10→14:00赤岳鉱泉(小屋およびテント泊)
<27日>赤岳鉱泉7:30→8:50赤岩の頭直下→赤岩の頭(強風のため撤退)9:00→
10:20赤岳鉱泉(テント撤収・休憩)11:30→美濃戸口13:30→
八峯苑鹿の湯15:15→(中央道・小淵沢IC経由)→帰路
01.02.美濃戸口(駐車場)から踏み固められた林道を歩く 重い荷物はHUSTLERにお任せ | |
03.04.約1時間余りで美濃戸山荘着 ここから北沢ルートで赤岳鉱泉(テント場)へ向かう | |
05.雪の中の赤岳鉱泉 | 06.ストーブの脇でのくつろぎタイム |
07.テントではサブリーダが雪山体験を熱く語る!? | 08.小屋組からテント組へのオジャマムシ(左) |
09.10.テント組夕食は野菜・ソーセージ・チーズの組合せと鍋物 小屋の夕食はご覧のとおり | |
11.6時夕食が5時に前倒し ご飯・スープは御替りOK! | 12.翌27日朝7時頃 小屋入口の温度計は-14℃ |
13.午前7時30分発 天気晴朗なれど風強し | 14.今回の一番若手のリーダーNさん |
15.樹林帯の登り まだまだ余裕か | 16.見上げればダケカンバが青空に映える |
17.樹林帯の中は風も弱く日差しもたっぷり | 18.トップを歩く余裕のサブリーダーMさん |
19.20.強風に備え、サブリーダーから装備再チェックの指示 硫黄岳山頂は強風間違いなし! | |
21.22.赤岩の頭に出ると猛烈な横風にさらされ これ以上の登頂は危険と判断し下山を決断 風を避けて休息をとる間も硫黄岳の強風が止む気配は全くなし |
|
23.24. 休息ポイントからの赤岳(左)と阿弥陀岳(右) 赤岳の山頂付近には雪煙が舞い、阿弥陀岳の右肩には南アルプスの山並みを望む |
|
25.横岳の岩壁(中央)も雪煙に隠れる | 26.冬の赤岳・阿弥陀岳を目に焼き付け下る |
27.28.無事に赤岳鉱泉に到着 小屋の前の人口氷壁ではクライミングの練習中 | |
29.30.雪の横岳 大同心(左)から赤岳へと続く稜線 次回できれば風のない硫黄岳をと願いつつ・・・・・ |