二子山 (標高882m)・武川岳 (標高1052m)  (奥武蔵) (会山行)
        日 程:2022年5月15日(日)   参加:12名
        行 程:西武線芦ヶ久保駅8:10→二子山10:10→焼山11:05→12:30武川岳13:00→
             正丸峠15:03→16:05正丸駅(解散)
        
        
          
            
              |  |  | 
            
              | 01.芦ヶ久保駅集合 | 02.武川岳方面登山口 | 
            
              |  |  | 
            
              | 03.トンネルを抜けると登りになる | 04.出だしは歩きやすい登山道 | 
            
              |  |  | 
            
              | 05.マルバウツギ | 06.ガクウツギ | 
            
              |  |  | 
            
              | 07.ミズにも花が咲いていた(別名ウワバミソウ) | 08.休憩 | 
            
              |  |  | 
            
              | 09.二子山へ、急登 | 10.二子山(雌岳)到着 | 
            
              |  |  | 
            
              | 11.ちょっとした岩場を下り | 12.また、登る | 
            
              |  |  | 
            
              | 13.二子山(雄岳) | 14.アップダウンが結構ある | 
            
              |  |  | 
            
              | 15.新緑が美しい | 16.倒木の下をくぐり抜けて | 
            
              |  |  | 
            
              | 17.リンボダンスでくぐるSさん | 18.武甲山 | 
            
              |  |  | 
            
              | 19.両神山から秩父の二子山 | 20.ツクバネウツギ | 
            
              |  |  | 
            
              | 21.焼山(850m)に到着 | 22.さらに登り | 
            
              |  |  | 
            
              | 23.蔦岩山(1,004m) | 24.そして武川岳山頂に到着 | 
            
              |  |  | 
            
              | 25.武川岳でランチタイム① | 26.② | 
            
              |  |  | 
            
              | 27.③ | 28.④ | 
            
              |  |  | 
            
              | 29.武川岳から下り、車道に出る | 30.正丸峠 | 
            
              |  |  | 
            
              | 31.奥村茶屋の横から下りの登山道 | 32.このコースは少し荒れていた | 
            
              |  |  | 
            
              | 33.里まで下りてきた | 34.セイヨウジュウニヒトエ | 
            
              |  |  | 
            
              | 35.正丸駅への階段 | 36.正丸駅到着、お疲れさまでした |