忘年山行(飯能四山) (会山行)
(天覧山:標高197m 多峯主山:標高271m 柏木山:標高303m 龍崖山:標高246m)
日 程:2022年12月18日(日) 参加:17名
行 程:飯能駅8:10→能仁寺8:45→9:10天覧山9:15→10:00多峯主山10:05→
10:20御嶽八幡神社10:25→ドレミファ橋(吾妻峡)11:05→柏木山あかね尾根道コース入口11:20→
茜台自然広場11:25→富士見の丘12:05→12:30柏木山(髙ドッケ:昼食)12:50→富士見の丘→
赤根が峠13:20→大河原配水場13:40→龍崖公園13:55→燧山14:38→龍崖山15:00→
八耳堂15:25→ドレミファ橋→15:40永田大杉バス停(解散)15:43⇒(バス)⇒16:00飯能駅
01.飯能駅構内でリーダー挨拶 | 02.まずは、四座の最初、天覧山を目指す |
03.04.途中の観音寺境内には紅梅・白梅が咲く | |
05.能仁寺山門を通り天覧山に向かう | 06.天覧山入口に残る紅葉 |
07.途中の広場で一休み | 08.一座目「天覧山」山頂 |
09.天覧山から多峯主山に向かう途中の湿地帯 イノシシが掘ったとみられる跡があちこちに |
10.見返り坂経由で多峯主山へ |
11.猛毒キノコの注意書 | 12.多峯主山に到着 |
13.二座目「多峯主山」山頂 | 14.御嶽八幡神社の日めくりカレンダー 今日は18日、日めくり役はどなたが?・・・ |
15.冬の日差したっぷりの坂道 | 16.途中には赤い実を付けたセンリョウ |
17.鳥居をくぐり、ひとまず下山 |
18.下山口にある野菜の直売所に立ち寄り |
19.道端にはサザンカ | 20.ドレミファ橋(吾妻峡)を渡る |
21.舗装道路を歩き、あかね尾根道コース入口に到着 | 22.茜台自然広場から三座目の柏木山を目指す |
23.登山道脇のたくさんのキイチゴに似た赤い実 | 24.やはり日蔭は寒い |
25.赤根ケ峠の分岐点で休憩 大きな形のカリントウでちょっぴり空腹を満たす |
26.残念ながら富士山は雲の中 |
27.ゴルフ場のフェンス沿いに歩く | 28.柏木山の方位盤 筑波山、都心、丹沢方面一望 |
29.30.山の演奏家(ギター、トランペット、バイオリン)がいる山頂広場で昼食 | |
31.山頂にあった竹製のおみくじ | 32.三座目「柏木山」山頂 別名「髙ドッケ」 |
33.富士見の丘経由で赤根ケ峠着 | 34.大河原工業団地脇の道 |
35.大河原配水場、龍崖山公園から、四座目龍崖山へ | 36.龍崖山登山口 龍の彫刻がお出迎え |
37.燧山経由で龍崖山へ、途中熊よけの鐘あり | 38.燧山手前の富士見広場 だいぶ傾いた太陽が眩しい |
39.雲の切れ間から、どうにか富士山の形を確認 三座目の柏木山も確認できた |
40.燧山を通過 |
41.桜立ち枯れのススキと 桜の苗木が植えられ道を歩く |
42.四座目「龍崖山」山頂 日蔭は寒い |
43.八耳堂前、お疲れさまでした |
44.日も傾き冷え込みはじめ、 15:43発のバスで飯能駅へ |