鳳凰三山 (標高 薬師岳:2780m 観音岳:2840.7m 地蔵岳:2764m) (会山行)

日 程:2023年7月3日(月)~5日(水)  参加:9名

行 程3日:小手指駅南口6:10⇒8:45夜叉神峠登山口9:10夜叉神峠10:15
       11:35杖立峠道標12:00→14:35南御室小屋(泊)

     4日:小屋発740→薬師岳9401000鳳凰山(観音岳)1040
        1150赤抜沢ノ頭12401250地蔵岳13301400鳳凰小屋(泊)
     5日:小屋発700→西の平10551130御座石温泉1150小手指駅南口 解散


01.(3日) 夜叉神峠登山口に到着 02.最初はなだらか
03.夜叉神峠に到着
 バックは白根三山(右から北岳、間ノ岳、農鳥岳)
04.途中で出会った鹿さん
05.天気に恵まれた 06.キバナノコマノツメ
07.南御室小屋に到着 08.早速、ビールで乾杯
09.夕食は、ビーフシチュー、美味しかった 10.(4日) 小屋の外でお湯を沸かして朝食
11.南アルプスの天然水 12.小屋の周りの花、シロバナノヘビイチゴ
13.小屋の周りの花、マイヅルソウ 14.出発前に小屋の前で記念撮影
15.出発 16.樹林帯を登る
17.富士山が見えた 18.大きな岩をバックに
19.イワカガミ 20.森林限界に到達
21.富士山をバック 22.薬師岳小屋を通り過ぎ
23.薬師岳、バックは白根三山 24.稜線歩きは気持ちいい
25.観音岳が見えている 26.間もなく観音岳
27.ハクサンハタザオ? 28.観音岳に到着
29.地蔵岳 30.観音岳で記念写真
31.観音岳でタップリ景色を楽しんで出発 32.イワヒバリ
   
33.青空が気持ちいい 34.赤抜沢ノ頭の手前は白い砂
35.甲斐駒ケ岳が姿を現した 36.赤抜沢ノ頭で昼食
37.ツマトリソウ 38.コケモモ
39.地蔵岳手前の賽の河原 40.賽の河原の地蔵群、「子授け地蔵」らしい
41.オベリスクを登る 42.八ヶ岳連峰
43.オベリスクの最後の1枚岩直下まできた 44.オベリスクをバックに
45.鳳凰小屋に着いて早速乾杯 46.小屋の周りの花、①キバナノアツモリソウ
47.②ミヤマハンショウヅル 48.③タカネグンナイフウロ
49.④カラマツソウ 50.夕食も美味しくいただき
51.(5日)翌朝、出発 52.うっすら富士山も
53.雲海に浮かぶ八ヶ岳連峰 54.ホシガラスが飛んできた
55.ヨツバシオガマ 56.燕頭山まできた
57.ギンリョウソウ 58.ガスが出てきた
59.御座石温泉駐車場に到着、お疲れさまでした