谷川岳 馬蹄形縦走 (標高1977m) (個人山行)

日 程:2015年10月2日(金)~4日(日)  参加者:3名

行 程
<2日>所沢20時発⇒土合駅泊
<3日>土合駅5:10⇒土合駐車場5:35~白毛門~笠ケ岳~朝日岳~水場~
    ジャンクションピーク~清水峠~七ツ小屋山~3 : 40蓬ヒュッテ(テント泊)
<4日>蓬ヒュッテ6:35武能岳~茂倉岳~一ノ倉岳~ノゾキ~谷川岳オキの耳~
    谷川岳トマの耳~西黒尾根 ラクダのコブ~西黒尾根登山口~14:00土合駐車場~
    所沢駅19:40着


01.土合駐車場を出発します。 02.滑りやすい木の根が長く続きます。
03.松の木沢の頭(埼玉県のご夫婦と所ハイの話をしました。) 04.白毛門ですが、意外とサッパリ風景でした。
05.白毛門を過ぎて笠ケ岳と朝日岳の遠望です。 06.朝日岳方面の紅葉です。
07.朝日岳方面の紅葉です。その2 08.笠ケ岳避難小屋(煙草臭くて入れません)
09.朝日岳ピークです。数組の登山者で十分な休憩をしました。 10.清水峠方面の稜線です。
11.清水峠でも登山者は僅かなので、再度のんびり休憩しました。 12.白崩避難小屋、ここから急登になります。
13.七ツ小屋山、この先で高齢のグループ何も持たず歩いて来ました。 14.笹原の歩きやすい稜線です。
15.蓬ヒュッテ着(テントの多さにビックリ。埼玉高校生ワンゲル部が二校) 16.夕日がとてもキレイでした。
17.M氏のシェフ料理です。(☆三つ差し上げました。) 18.武能岳の二日目は、初日とまるで違う霧雨の中です。
19.茂倉岳は少しですが、登山者が増えてました。 20.一ノ倉岳ですが、小さい道標、右回りで此処を目指す方もいました。
21.ノゾキですが、ガスッて全然怖くありません。 22.谷川岳トマの耳ですが、こんな天候にもツアー登山で写真待ち状況でした。
23.西黒尾根の鎖場です。結構ありました。 24.直角に曲がった木です。(!)
25.西黒尾根登山口です。