奥穂高岳(標高3190m)・北穂高岳(標高3106m)・涸沢岳(3103.3m) (個人山行)

日 程:2018年7月24日(火)~27日(金)  参加:2名

行 程: 
<24日>武蔵藤沢6:25⇒小手指6:31⇒秋津6:42⇒新秋津6:51⇒松本9:39⇒
  松本バスターミナル10:15⇒上高地バスターミナル12:00→横尾15:00(テント泊)
<25日>横尾4:06→涸沢7:00(テント張) 7:50発→ザイテングラード取付き9:15
  →穂高岳山荘11:10→11:50奥穂高岳12:15→12:36穂高岳山荘12:55→
  涸沢14:40(テント泊)
<26日>涸沢4:03→7:06北穂高岳7:20→9:38涸沢岳10:10→穂高岳山荘
  10:54→13:30涸沢(テント撤収)14:10→横尾16:20(テント泊)
<27日>横尾5:40→上高地アルペンホテル(入浴)9:20→上高地バスターミナル10:40
  ⇒11:45新島々  12:07⇒12:36松本13:02⇒新秋津15:33⇒秋津15:44⇒小手指16:00
  ⇒武蔵藤沢16:04


<1日目>01.上高地に到着 02.河童橋からの眺望、穂高連峰と梓川
03.河童橋を渡り自然探勝路を行く 04.ノリウツギ
05.徳澤園で1本 06.徳沢キャンプ場
07.ソバナ 08.もうすぐ横尾
09.横尾キャンプ場 10.お疲れ様でした
11.横尾の夕焼け <2日目>12.横尾から涸沢へ 屏風岩が見えてきた
13.本谷橋 14.本谷右俣方面
15.モミジカラマツ 16.涸沢に到着
17.涸沢カール 18.さあ、出発
19.ザイテングラードから奥穂高岳へ 20.ザイテングラード
21.お花畑の下に涸沢ヒュッテが見える 22.穂高岳山荘に到着
23.奥穂高岳へ 24.振り返ると涸沢岳が
25.なかなかの高度感 26.槍ヶ岳も見えてきた
27.ジャンダルム 28.奥穂高岳登頂
29.前穂高岳に続く稜線 30.ハクサンイチゲ
31.クモマグサ 32.ミヤマダイコンソウ
33.イワツメクサ 34.涸沢テントサイトへ
35.ミヤマダイモンジソウ 36.ツガザクラ
37.ミヤマアキノキリンソウ 38.雪渓を横切る
39.チングルマ 40.テントサイトに到着、生ビールでお疲れ様
<3日目>41.朝焼け 42.北穂高岳と涸沢岳に出る
43.梯子と鎖のオンパレード 44.北穂高岳が見えてきた
45.小屋が見える 46.北穂高岳頂上、槍ヶ岳をバックに
47.笠ヶ岳を望む 48.これから向かう涸沢岳方面
49.このルートは岩場が多い 50.ぐいぐい高度をかせぐ
51.とにかく岩が続く 52.涸沢岳に到着
53.360度の絶景 54.涸沢テントサイト、これから横尾に降りるのでこれが見納め
<4日目>55.モルゲンロート 56.横尾でサルがお見送り
57.振り返り眺める 58.まもなく上高地
59.上高地バスターミナル到着、お疲れ様でした