岩戸山(伊豆・熱海) (標高743m) (個人山行)
日 程:2024年3月14日(木) 参加:6名
行 程:小手指駅5:09⇒(池袋・品川経由)⇒8:19着熱海駅9:18⇒9:45十国峠登口(バス停)10:00
⇒10:15着ケーブルカー山頂駅10:20→10:30姫の沢公園11:00→
11:30峠の広場入口分岐→11:35→11:50笹野広場11:55→12:10岩戸山山頂12:50→
13:15笹野広場13:20→13:30日金山東光寺13:35→13:50ケーブルカー山頂駅14:00⇒
14:05森の駅箱根十国峠14:55⇒15:30熱海駅15:49⇒(戸塚・池袋)⇒18:35所沢駅
![]() |
![]() |
01.熱海駅着。チケット購入後バスの発車まで のんびり過ごし、十国峠へ向かう |
02.十国峠バス停(終点)から展望台を望む |
![]() |
![]() |
03.森の駅 箱根十国峠 | 04.ケーブルカーで十国峠に向かう |
![]() |
![]() |
05.十国峠のビューポイント。 期待の富士山も姿を見せず! |
06.姫の沢公園「とうげの広場」 いつもの「Kコーヒー」でくつろぐ |
![]() |
![]() |
07.パノラマが開け、景色堪能!! 薄く霞む島影は伊豆大島か |
08.岩戸山ハイキングコースを確認 |
![]() |
![]() |
09.苔むしたお地蔵さん達に出会う | 10.まずは東光寺を目指して |
![]() |
![]() |
11.12.途中一休みして、地蔵信仰で栄えた日金山東光寺の本堂に到着 | |
![]() |
![]() |
13. 14.阿吽像 | |
![]() |
![]() |
15.さすがに地蔵信仰のお寺だけあり 多くのお地蔵さんが並んでいる |
16.三十五丁目地蔵 |
![]() |
![]() |
17.18.行先表示板に従い岩戸山へ、途中竹林の中を歩く | |
![]() |
![]() |
19.20.岩戸山頂に到着、素晴らしい景色を堪能、熱海城も見える。ここで昼食タイム | |
![]() |
![]() |
21.22.昼食・くつろぎタイム | |
![]() |
![]() |
23.24.山頂を後に下山。東光寺から再び十国峠展望台に戻ったが、またもや富士山の姿は見られず残念! |
|
![]() |
![]() |
25.人気のアーモンドケーキを食べる時間がなく ソフトクリームで我慢 |
26.バス待ちの2人も小腹がすいたのかな? |
![]() |
![]() |
27.熱海駅に戻り、女性陣は帰宅の途へ | 28.男性陣は、お腹を満たす食事へ! |