三毳山(栃木・佐野市)  (標高229m) (個人山行)

日 程2025年3月26日(水)  参加:8名

行 程新秋津駅630⇒(大宮・久喜経由)⇒8:33佐野駅8:50(タクシー)
      905みかもやま公園南口駐車場→わんぱく広場前9:301000三毳神社1010
     10:20中岳山頂10:2511:30青竜が岳(山頂・昼食)121012:50かたくり群生地13:30
     1340みかもやま公園東口駐車場1345
(タクシー)1410佐野駅1432
    (久喜・南越谷経由)⇒1650新秋津駅(解散)


01.大宮駅で乗換電車を待つ 02.館林駅でさらに乗り換えて佐野駅へ
03.佐野駅よりタクシーで
   みかも山公園南口へ
04.わんぱく広場よりスタート
05.険しき山登りもあります 06.三毳神社鳥居をくぐり200の石段を上る
  「きつかったです!」
07.石段を登り終え振り返ると見事な展望 08.三毳神社でお参り  朱色の扉が微笑む!? 
09.三毳山中岳・三毳山山頂方面へ向かう 10.パラグライダー場
11.見晴らし良く天気良い時は
   筑波山も見えるとか
12.三毳山中岳頂上三角点へ到着
13.三毳山中岳で記念の一枚 14.東屋で一休み
15.三毳山七名石の一つ「犬石」 16.晴らしの良い場所から東北道佐野SAが見える
17.歩きやすい道も 18.山頂前の険しい坂を登る
19.山頂(青竜ケ岳)到着 20.のんびりと昼食です
21.なだらかな坂を下りカタクリの里へ 22.お目当てのカタクリ群生地へ到着
23.皆さん カメラのシャッターで忙しそう 24.カタクリ鑑賞終了し目的達成で一段落
25.ゆったりといつものコーヒをいただきました!! 
  出合った華麗な花たち  
26.27.カタクリ
28.白いカタクリ 29.ニリンソウ
30.シュンラン  31.アズマイチゲ
32.ユキワリソウ