28日間スイスロングステイ
「ツェルマット編(2018/8/12~17) 撮影:Y.I & K.O
      (広場)-2018.11.5

<1日目 独立峰マッターホルンを眺めながらのハイキング>
01.ツェルマットから登山鉄道で一気にゴルナグラート展望台(3131m)へ
02.モンテローザ4634m
03.リスカム 4527m 中央はゴルナー氷河  04.ブライトホルン(右端:4164m)
05.名峰を堪能したあとはお目当ての逆さマッターホルンを目指して     06.ゴルナーグラード鉄道沿いを歩く
07.定番の逆さマッターホルン 08.ポーズ
09. ポーズ       10.池の周りにはワタスゲが咲く
11.12.マッターホルンの姿を堪能したあとはリッフェルベルクまで歩き昼食 
<2日目 もう一つの逆さマッターホルンが見えるというブラウトヘルトからスネガへ歩く>
13.あいにくの曇り空で  マッターホルンは見えず
14.日本版ではアズマギク
15.16.名前は????
17.エーデルワイズ 18.名前は????
19. 日本版ではウメバチソウ   20.花の盛りは過ぎたが まだまだたくさん咲いていた
<3日目 サン・レオナール地底湖(欧州最大)とシオンの古城散策>21.地底湖はサンレオナール駅から徒歩で 22.約30分のボートで地底湖遊覧
23. 地底湖に泳ぐ鱒    24.ヴァーレル城(寺院)
25.26. トゥールビヨン城とそこから見る一面のブドウ畑
<4日目 いざ! ヘルンリ小屋(3260m)へ>
27.ロープウェイでスネガー着 ここもモンテローザ リスカム ブライトホルンの展望台
28.迫りくるマッターホルン
29.修道女も登ります。   30.ヘルンリ小屋着真近に迫るマッターホルン
31.小屋の裏手から仰ぎ見るマッターホルン   32.ヘルンリ小屋を後にして
33.34.晴天のためかファミリーを含めたくさんの人がアルプスを満喫
35.羊と戯れる親子  36.ゴンドラはマウンテンバイクもOK!!
37.ロープウェイの最終時刻まで余裕があり急ぎ グレッシャーパラダイス(右:3883m)まで往復    38.ロープウェイから見下ろす 壮大な氷河
39.グレッシャーパラダイスから見るマッターホルンは単なる三角形 40.マッターホルンにかかる三日月
<5日目 乗り物は一切使わず徒歩でエーデルワイス小屋経由でトリフトを往復>
41.登山口の花で飾られた家 
42.崖の上にあるエーデルワイス小屋
43.トリフト川に沿って登る      44.谷底はツエルマット   
45.トリフト着 ヴェレンクッペ゚(左端3903m) 氷河はだいぶ後退 46.トリフト小屋でアルペンホルンを聞く 遠くモンテローザ(右端)
<6日目 天候見合いで先送りになったターシュアルプからスネガ経由でツェルマットまで>
47.ツエルマットからジャンボタクシーでターシュアルプ(2214m)着
48.歩き始めて間もなく雨がパラパラと
49.昼食後マッターホルンが顔を出す 50.マウンテンバイクのお通り
51.犬の気持ちを聞いてみたい!  52.スイスの原風景石屋根の小屋や民家が点在
53.あと30mでビール 54.レストランの壁には古~いスキーセット
55.ツエルマットのメインストリート街中は電気自動車のみ
ツェルマット街中散歩と食料事情
56.ある日のお祭り淑女のパレード
57.高級ホテルの送迎馬車 58.古い町並みの一角 土台は「ネズミ返し」という
59.2大スーパーのひとつ「Migros:ミグロ」 ベルトコンベアー式で仕分け口は2つでカゴは無し 60.宿泊拠点の「Jolimont:ジョリモント」
2階4階はマッターホルンビュー!!
61.朝・昼・晩 奮闘する料理長S・Yさん   62.食器洗い担当Y・Iさん
<ある日のメニュー>スティ期間中 肉・野菜は現地調達  米(5kg/一人)・麺類・調味料等は持ち込み
63.時には7人分の弁当作り野菜・ポテトサラダお新香ほか
64.豚肉生姜焼き・インゲン添え
野菜・ポテトサラダ お新香ほか
65.チャーハン スープ ゆで卵 お新香ほか 66.目玉焼き レタス トマト スープ パン ごはん お新香ほか(急須は持参)