白藤(羽生市)&ツツジ(館林市)観賞 (広場)
日 程:2025年4月28日(月) 参加:5名
行 程:新秋津駅6:30⇒(南浦和駅/大宮駅経由)⇒8:01羽生駅8:10→
9:00大天白神社(白藤まつり観賞)10:10→10:30羽生駅10:43⇒10:53館林駅11:00→
11:20館林うどん・本丸(昼食)11:45→ (鶴生田川こいのぼりの里経由)→
12:30つつじが丘公園(観賞)13:45→14:05ダノンスポーツパーク前バス停14:08⇒
14:35館林駅14:37⇒15:06久喜駅15:19⇒16:00新秋津駅(解散)
![]() |
![]() |
01.羽生市内を流れる葛西用水路(農業用水) 水路に沿って「藤まつり」の幟旗が並ぶ |
02.水路に掛かる橋で早速コーヒータイム |
![]() |
![]() |
03.04.大天白神社に隣接する大天白公園で「大天白藤まつり」を観賞 藤棚には約60本の藤の木 | |
![]() |
![]() |
05.06.紫と白の藤の競演 | |
![]() |
![]() |
07.館林での昼食は名物「ナマズ定食」に挑戦 意外と柔らかく美味 |
08.腹ごしらえを終え 次はポスターにあるイベント会場に向かう |
![]() |
![]() |
09.鶴生田川の川面を埋め尽くす ミニ版コイのぼり |
10.鶴生田川にかかる「ふれあい橋」 |
![]() |
![]() |
11.反対側の岸からも御覧のとおり | 12.すぐ隣りが「つつじが丘公園」 ポスターには園芸種を含め100品種以上とある |
![]() |
![]() |
13.14.色とりどりの「つつじ」、「ツツジ」、「躑躅」 | |
![]() |
![]() |
15.16.手入れの大変さがうかがえる | |
![]() |
![]() |
17.18.園内を隅々まで散策 | |
![]() |
![]() |
19.20.本日の観賞ツアーこれにて終了 |