岩櫃山 (標高803m) (会山行)

日 程2016年6月10日(金)  参加:8名

行 程: 乗用車使用
 小手指駅南口前発・6:25 →入間IC(関越道)→渋川伊香保IC・7:45
 →岩櫃山古谷登山口駐車場8:35 <車1台・平沢登山口へ持込対応>
 古谷登山口出発9:05 →赤岩登山口9:10 → 潜龍院跡9:20着(9:25発)→十二様通リ
 →旧道分岐 9:40(9:45)→赤岩通り分岐 9:55 →櫃の口(天狗の蹴上岩)10:00→8合目10:15  → 9合目 10:20(10:25)→ 山頂 10:30 (10:50)→9合目 11:05
 →櫃の口・赤岩通り分岐11:20 →尾根通り→天狗岩 11:30
 →岩櫃山城本丸址 11:35(昼食・11:40)→平沢登山口 12:15<車の持込>
 駐車場12:40 →岩櫃ふれあいの郷(温泉)13:00(14:00)
 →水沢うどん(大澤屋)14:45(15:15)→ 水沢観音15:20(15:30)
 → 駒寄SA(関越道入口)→入間IC →小手指GS・喫茶店17:40(17:50)→小手指駅南口 18:00


01.古谷登山口駐車場にて岩櫃山を背に全体写真 02.岩櫃山周辺ガイドマップ(噂の蜜岩通リは一時閉鎖!)
03.潜龍院跡通過後に見上げる岩櫃山・全体写真 04.十二様通リを行く
05.旧道分岐前で衣服調整・全体写真 06.旧道分岐点で休憩
07.天狗の蹴上げ岩(櫃の口)全体写真  08.大きな岩間を行く その1
09.大きな岩間を行く その2 10.八合目付近の鎖場を上る
11.岩櫃山山頂手前(九合目)ピーク 12.九合目より山頂 岩場を見る
13.九合目より、いざ山頂へ 14.九合目を降り山頂へ
15.山頂への岩場に挑む 16.狭い岩櫃山山頂で全体写真
17.頂上に立つ その1 18.頂上に立つ その2
19.狭い山頂で小腹を満たす 20.山頂には、パノラマ画像も見られる表示盤あり
21.山頂から吾妻川と古谷登山口集落を見る 22.噂の蜜岩通り「天狗の架け橋」です
23.山頂から九合目ピークを見る 24.山頂からの下り
25.帰路・天狗の蹴上げ岩付近の下り 26.帰路・尾根コース下りの天狗岩
27.岩櫃城本丸址 28.岩櫃城本丸址脇の東屋にて昼食
29.本丸址前で全体写真 30.岩櫃城堅堀の上
31.岩櫃城本丸址入口 32.水沢うどんを食べる
33.小手指「コナーズカフェ」で珈琲一杯(精算対応)