皆野アルプスから宝登山 (標高497m) (会山行)
日 程:2018年3月15日(木) 参加:9名
行 程:
所沢駅(6:36)⇒(7:00)飯能駅(7:13)⇒(8:05)西武秩父駅⇒(8:43)御花畑駅
(8:43)⇒(9:10)野上駅(9:20)→ 萬福治 → 天狗山分岐 → 氷池分岐 →野上峠 →(11:20)宝登山(12:30)→(13:30)宝登山神社 → (13:50)長瀞駅 長瀞駅にて解散
![]() |
![]() |
01.9時20分野上駅に集合、CLが集合の号令をかけて朝の訓示か? | 02.朝の気温は少し寒かったが空気は春である |
![]() |
![]() |
03.皆野アルプスの登山口、手作りの看板が可愛い | 04.葉枯れした山野にも芽吹きがそこらじゅうで見られ、春を感じた |
![]() |
![]() |
05.曇りの天気から青空が見え始め、気温も上がってきた | 06.皆野アルプスのアップダウンを繰り返し、氷池分岐を目指した |
![]() |
![]() |
07.快調に進み過ぎたので、氷池分岐でお茶して一息つけた | 08.予定より30分も早く宝登山に到着 |
![]() |
![]() |
09.宝登山の蝋梅は盛りを過ぎていたが、十二分咲きで香りも色もグー! | 10.昼食にはCLが持参したキノコ汁が振る舞われた、美味しかった |
![]() |
![]() |
11.蝋梅の向こうには武甲山のシルエットが浮かんでいた | 12.CLが用意した具沢山のキノコ汁 |
![]() |
![]() |
13.キノコ汁を皆さん3杯はお替りした | 14.キノコ汁の撤収も女性陣は手早かった |
![]() |
![]() |
15.お腹も膨れたのでそろそろ出発! | 16.蝋梅の香りの中を下山した |
![]() |
![]() |
17.梅苑は梅が真盛りで、紅梅・白梅・淡いピンクの梅が咲き乱れていた | 18.梅苑からは宝登山神社へ下るだけであるが、ここで事件が起きた |
![]() |
![]() |
19.ロープウェー頂上駅辺りは蝋梅と色とりどりの梅で華やかだった | 20.宝登山でまさかの道迷いした、出口には「この道に入るな」と書かれていた |