秩父札所巡り (その5) 会行事(31番・観音山 標高698m) 

日 程:2021年11月11日(木)   参加:11名

行 程:西武秩父駅8:30⇒(西武観光バス)⇒9:20栗尾09:22→10:00札所31番観音院仁王門10:05→
    10:15観音院本堂10:20→11:10観音山11:50→東奥の院12:25→仁王門13:00→
    14:00甲源一刀流道場(見学)14:22→源作ワイン立寄り14:35→14:45小鹿野車庫14:55⇒
    (バス)⇒15:35西武秩父駅(解散)


01.栗尾バス停から2.7KM、徒歩約40分 02.赤と黄色の秋模様。銀杏拾いのおじさんがいた
03.札所31番「鷲窟山観音院」仁王門 04.石造りでは日本一と言われる仁王像
05.句碑が並ぶ296段の階段、まだ紫陽花が咲く 06.296段登り切る、少し息切れ?
07.鷲の岩屋にたたずむ観音院本堂 08.納経所奥の登山道で見られる新生代第3期
  (約1700万年前)の地層
09.これから本格的な登り 10.丸太の階段に苦しめられたあとの緩やかな道
11.牛首峠への分岐を過ぎ、更に登りが続く 12.木々の間から西秩父湖が見えたら頂上はもうすぐ
13.狭い頂上の観音山 14.奥の鋸状は「両神山」、小さく右端は「二子山」
15.16.思い思いの昼食
17.出発前に1枚 18.木漏れ日の杉木立の中を下る
19.登りで苦しめられた丸太の階段を下る 20.ここで丸太の階段は終了
21.22. 畠山重忠の駒繋ぎ場と石仏群
23.東奥の院前の東屋で小休止 24.今日はまだまだ先があります、出発です
25.所狭しと並ぶ水子供養のお地蔵さん
26.道路わきの小さな牧場 
27.黒海土橋から左手に秩父の名峰「武甲山」 28.右手に奥秩父の名峰「両神山」
29.30.舗装道路を歩くこと約1時間、甲源一刀流逸見道場「耀武館」を見学、十代目当主の方から説明を聞く
31.木刀を持つのは初めて!? 32.槍の使い方の手ほどき
   
 33.元剣道部員は本気モード!?  34.女流剣士は構えがイマイチ!
   
 35.稽古終了  36.道場を出発
   
 37.38.途中でワインを購入、自分へのご褒美!? 
      買い物を終えバスの時刻表を見ると、1本前のバスに間に合うので急ぎ足でバス停へ