忘年山行(丸山:奥武蔵)  (標高960m) (会山行)

日 程:2021年12月18日(土)  参加:14名

行 程:所沢駅7:25⇒8:35芦ヶ久保駅8:45→丸山県民の森登山口標識9:20→鹿・猪防止ゲート9:25→
    林道出会10:20→県民の森入口(駐車場)10:30→10:45丸山(展望台)11:00→林道出会11:08→
    11:15県民の森展示館(昼食)11:45→札所4番標識(尾根道)11:48→札所4番標識左通行止12:35→
    鹿・猪防止ゲート13:35→13:45札所4番(金昌寺)13:55→14:45横瀬駅(解散)⇒忘年会(希望者)


01.02.リーダー挨拶後、国道299号を渡り、果樹公園村の入口へ向かう
03.04.果樹公園村内の急坂が続く
05.この先もカーブは続く 06.昨夜の強風か。路面・側溝には杉の葉が散乱
07.08.武甲山を背景に足取りも軽やか ♪♪♪・・・
09.お山は晴天 !! 10.ここから山道に入る
11.都合により鹿・猪はご遠慮ください 12.落ち葉を踏んで
13.昨日の「あられ?」が残る 14.両脇杉林の広い道。車も通れそう
15.陽ざしはあるが、吹く風は冷たい 16.ちょっと、ひとやすみ
17.18.あたり一面の霜柱。まだまだ登りが続く
19.20.杉林の道を抜け、林道(車道)を県民の森入口に向かう
21.22.階段を登り切れば丸山展望台
23.展望台からは雪を被った奥秩父連山の素晴らしい眺望
24.奥武蔵の盟主「武甲山」 25.百名山の「両神山」
26.上州の「榛名山」方面の山並み 27.天文台がある「堂平山」は至近距離
28.丸山 標高960m
   
29.30.凍てつく道を展示館(12月~2月休館)に向かい、ここで昼食。陽だまりは暖かい
   
31.寒いときは、やっぱりこれですよねッ !! 32.では出発
   
33.34.陽だまりの斜面を抜け、尾根道経由で札所4番金昌寺に向かう
   
 35.36.木々は葉を落とし、登山靴が埋まるほどの「落ち葉漕ぎ(Kさんの名言?)」の下りが続く
 37.途中「札所4番」の標識は数知れず  38.最後の人は必ず閉めましょう
   
 39.40.落ち葉の下に潜む魔物?に、足も心も疲れて一休み。ここまで約1時間45分。さらに落ち葉道は続く
   
 41.2020年9月9日残暑の札所巡り以来の金昌寺  42.横瀬駅着。リーダーは忘年会幹事に早変わり
   
 43.締めくくりは、午後3時町役場のラジオ体操の放送に合わせ、5分間のストレッチ