阿蘇・くじゅう連山 (個人山行)
標高:阿蘇:高岳 1592.4m くじゅう連山:大船山 1786.2m 中岳 1791m
日 程:2014年6月7日(土)~6月9日(月) 参加者:3名
行 程:
7日 羽田(8:15)→(9:55)熊本→(レンタカー)→ (11:25)阿蘇火口西駐車場(11:35)→
(13:00)中岳→(13:20)高岳→(13:35)阿蘇火口西駐車場→(16:40)ホテル(泊)
8日 ホテル(7:45)→(8:30)本山登山道展望台→(9:08)くたみ分れ→(10:30)鉾立峠(11:00)→
(11:15)中立山→(13:08)段原→(13:30)大船山(往復)→(14:16)北大船山(14:30)→
(15:14)大戸越→(16:30)法華院温泉山荘(バンガロー泊)
9日 山荘(5:10)→(6:00)すがもり分岐→(6:33)久住分れ→(7:25)中岳→(8:12)稲星山→
(8:35)本山登山道下山口→(10:35)展望台→(11:15)赤川温泉(入浴)→帰路
<7日 阿蘇(中岳・高岳へ)> | |
01.砂千里ケ浜の木道を尾根筋へ向かう |
02.黄色のペンキを目印に稜線へ |
03.稜線手前からの噴煙の眺め | 04.火口壁特有の多層模様 |
05.噴煙と硫黄臭の中岳 | 06.噴煙に覆われた高岳への稜線 |
07.高岳山頂 喉も目も痛い | 08.砂千里ケ浜から中岳方面(左)に伸びる稜線 |
09.阿蘇火口 右は火山ガス 左は水蒸気と火山灰 | 10.はっきり見える噴気孔 監視員の説明は 手前の白色は水蒸気 灰色は火山灰 |
11.烏帽子岳の裾野に広がる草千里ケ浜 | 12.草千里ケ浜の観光乗馬 |
13.やまなみハイウェイから見た緑の谷筋 | 14.牧草ロール(直径約1.5m 重さ約350Kg) |
<8日 くじゅう連山> | |
15.展望台から くたみ分れ経由で鉾立峠へ | 16.途中 佐渡窪(湿原)を通過 |
17.18.鉾立峠 いよいよ「ミヤマキリシマ」の佳境へ | |
19.立中山への登り | 20.立中山 |
21.地図上は破線ルート うす暗い低木帯 | 22.リンドウとツツジの競艶!? |
23.やっと段原に到着 | 24.北大船山の斜面 |
25.雨の大船山 | 26.北大船山から大船山の眺め |
27.北大船山山頂の斜面いっぱいに咲く ミヤマキリシマ | |
<9日 くじゅう連山(中岳・稲星山)へ> | |
28.早朝 5:10 法華院温泉山荘発 | 29.眼下は「坊がつる」 平治岳はピンク色 |
30.北千里ケ浜を通過中 噴煙は硫黄山 | 31.九州本土の最高峰 |
32.雲に包まれた三俣山山頂 | 33.御池と久住山 |
34.足元にはイワカガミ | 35.稲星山へ |
37.中岳(右)と天狗ケ城(左)のピーク | 38.本山登山道を下る 雨天時は避けた方が賢明 |
39.本山登山道口 注意書あり | 40.赤川温泉でサッパリ 金曜~月曜のみ |