行道山 (標高441m)~大岩山 (標高417m)~織姫神社 (個人山行)
日 程:2020年3月23日(月) 参加:8名
行 程:小手指駅5:21⇒新秋津駅6:01⇒小山駅8:45⇒足利駅9:32⇒(タクシー)⇒浄因寺駐車場10:00→
浄因寺10:25→行道山11:30→剣ヶ峰(大岩山)12:05→大岩毘沙門天13:30⇒(タクシー)⇒
14:00織姫神社15:00→足利学校・鑁阿寺(ばんなじ)→足利駅17:39⇒20:09新秋津駅
01.青春18切符ではるばる足利までやってきた 家を出た時は真っ暗だった |
02.行道山の浄因寺は関東の高野山と呼ばれて いる古刹であるが、住職はいない |
03.見たときは何かと思ったが、 形そのまま茶筅(ちゃせん)塚 |
04.歴史のある古い古刹であるが、 人も絶え可憐なスミレが咲いていた |
05.風化した石仏が沢山収められていたが、 痛ましいお姿にも手を合わせた |
06.浄因寺から行道山へ向かうが、 切通しを抜けて険しい山道に入る |
07.ご苦労されたのだろうが、石段が延々と続く | 08.行道山の頂上には沢山の石仏があったが、 涅槃仏が目についた |
09.険しい岩場のそこかしこに 年月を感じる石仏が置かれていた |
10.行道山の剣ヶ峰(大岩山)で一息ついて、 お茶にした |
11.行道山から最勝寺を経て大岩毘沙門天に向かう | 12.大岩毘沙門天辺りは桜も咲いて、 快晴の空に映えていた |
13.ふと足元を見るとワラビが芽を出していた、 早いなァ~! |
14.ここらの山々には桜、ツツジも多いが、 藪椿が沢山咲いていた |
15.山道を下ると突然、最勝寺が見えてきた | 16.大岩山毘沙門天 最勝寺に掲げてある額「平安」 |
17.大岩山には散策用に休憩場所が沢山設置 されていた。昼食は最勝寺の境内でとった |
18.最勝寺でご寄進代わりに鐘を打つ (一打は百円でした) |
19.何を祈るか! | 20.古刹の仁王様も歴史を感じる |
21.両崖山から織姫神社へ向かう | 22.女坂ではなく果敢にも男坂を下った (この時はルート間違いには気付いていなかった) |
23.大岩山毘沙門天の山門に下ってしまい、 やむなくタクシーで織姫神社へ向かう |
24.織姫神社(絹織物産業の振興から 織姫信仰につながっているのか?) |
25.織姫神社は昨年リニューアルしており、 社の朱色が鮮やかであった |
26.鑁阿寺(ばんなじ)の国宝指定の本堂もいいが、 大イチョウはすごい! |
27.
足利学校はリニューアル中であった、 見学を断念して反省会の店探しに向かう |