牛奥ノ雁ケ腹摺山 (標高1991m) 大菩薩嶺 (個人山行)

日 程2021年12月2日(木)  参加:8名

行 程所沢駅発5:46⇒(JR中央線経由)⇒7:38甲斐大和駅⇒(タクシー)⇒8:40福ちゃん荘0:00
    →大菩薩峠9:45→熊沢山10:15→石丸峠10:35→天狗棚山10:55→小金沢山12:45→
    牛奥ノ雁ヶ腹摺山13:45→
川胡桃沢ノ頭14:10→黒岳15:40→白谷丸15:50→
    16:30湯ノ沢峠
16:50⇒(タクシー)⇒17:45甲斐大和駅18:17⇒(JR中央線経由)⇒20:25小手指駅


01.ジャンボタクシーで無理を言って
   「福ちゃん荘」まで運んでもらう
02.冷え込んだ朝であり、厚着をして大菩薩峠に
  向かう
03.昨夜来の雨が見事な霜柱を作っていた 04.登山道を振り返ると南アルプスの白き稜線が
   望まれた
05.ほぼ予定通りの時間で大菩薩峠に到着した 06.本日は晴天なり、富士山が美しい!
07.熊沢山からの下りは笹原が広がり
  道なき道を下った
08.熊沢山を経て、気持ちのいい笹原を下って
   石丸峠に着く
09.小金沢山に向かう稜線から西の方向に
   雪を戴いた八ヶ岳の山々が遠望できた
10.大菩薩湖の先にも南アルプス白き峰々が
   広がっていた
11.小金沢山へは何度か上り下りを繰り返す難所である 12.登山道には赤と白のリボンが付けてあり
   道迷いの心配はない
13.小金沢山への稜線で一息
  日向の霜は解け、日陰の霜は凍てついていた
14.小金沢山にて大休止、富士山が付いてくる
15.この笹原を下り、更に登り返すと
   牛奥ノ雁ヶ腹摺山のピークである
16.山越え谷越え、いつも富士山が見えていた
17.日陰の苔むした岩は霜で真っ白
   神秘的で美しい!
18.牛奥ノ雁ヶ腹摺山の手前まで来た
   あと一息である
19.牛奥ノ雁ヶ腹摺山の山頂でも空は快晴
   ザックを下ろして休息
20.賽の河原と呼ばれているススキ原を
   背の短い笹原を踏んで下る
21.川胡桃沢ノ頭を経て黒岳までは
  笹原の尾根歩きが続くが、アップダウンもきつい
22.白谷丸から湯ノ沢峠までは
   ぬかるんだ急坂で泥まみれの人もいた
23.  変化に富んだ6時間コースであった。富士山は「お札の富士山」のように秀麗!