陣馬山(高尾・陣馬) (標高855m) (個人山行)
日 程:2023年12月13日(水) 参加:13名
行 程:小手指駅6:58⇒東村山駅⇒国分寺⇒7:57高尾駅・高尾駅バス停9:30⇒
            9:20陣馬高原下バス停・登山口9:30→和田峠への分岐→陣馬山→分岐→
            14:50陣馬高原下15:30⇒16:08高尾駅バス停・高尾駅16:2⇒17:32小手指駅
        
        |  |  | 
| 01.西武線のダイヤが大幅に乱れたが 全員が予定時間までに集合 | 02.安全を願う石像に見守られながら 陣馬街道を進む | 
|  | |
| 03.ナマケ沢沿いの山道に入り 朝の冷たい空気を吸って陣馬山を目指す | 04.人気コースだけに登山道は整備されている | 
|  |  | 
| 05.鍋・食材を背負ってCLは頑張っている | 06.杉林の根っこで滑らないよう一歩一歩登る | 
|  | |
| 07.杉林を抜けると 冬晴れの暖かい日差しが差してきた | 08.落ち葉を踏みしめて登る、頂上までもう少し! | 
|  |  | 
| 09.頂上が近づくにつれて、快晴の青空に包まれる | 10.お疲れさまでした CLは白馬の騎士になれますか | 
|  | |
| 11.本日も真っ白な富士山が拝められた | 12.「所ハイ御一行様」棚段の休憩場所を確保して 昼食タイム | 
| 13.CLの出番、生姜と日本酒が香る「甘酒」作り | 14.昼食は辛口の 「まろやか辛ラーメンとカレーパン」 | 
| 15.先生は小さ目のカップ麺だけかな? | 16.食後のデザートは「スアマ」 | 
| 17.快晴の青空に映える白馬 皆さんもいい笑顔している | 18.頂上にはポツンと柿の木 枯れ枝になった赤い実が青空に映える | 
|  |  | 
| 19.「予定より1本早いバスに乗ろう」と 急ぎ脚で下山する | 20.落ち葉と根っこが危険 | 
|  | |
| 21.「来年はどの山に登ろう」と話しが弾む | 22.先生、何を撮っているのか危ないですよ! | 
| 23.リハビリ・ハイクの元会長 「いい顔してるね」 | 24.「1本早めのバス」には間に合わず ビール片手に首脳会談 | 
| 25.バス待ちの一団がコーヒータイム、CLの気配り | 
