龍崖山~飯能河原(おしるこ山行)(奥武蔵) (標高246m) (個人山行)
日 程:2025年1月18日(土) 参加:17名
行 程:飯能駅北口バス停8:12⇒8:20永田大杉バス停8:30→8:35ドレミファ橋→8:45八耳堂8:50→
8:52龍崖山入口→9:00三四郎平9;05→9:20龍崖山山頂→9:30見晴台テラス9:50→
10:10金蔵寺→10:50飯能河原12:30→13:10飯能駅南口(解散)
![]() |
![]() |
01.バス停下車後、ドレミファ橋を渡る一行 | 02.八耳堂にてトイレ等休憩 |
![]() |
![]() |
03.イザッ!「歓迎!龍崖山」への看板見て | 04.龍崖山山頂 |
![]() |
![]() |
05.山頂から遠く頭だけの富士山 | 06.山頂下のテラスでコーヒータイム 遠くには奥多摩の山並み、眼下には工業団地 |
![]() |
![]() |
07.下山へ | 08.途中「マンガン採掘抗跡」見る |
![]() |
![]() |
09.追分地点でコース案内の彫り物に見入る | 10.下山後、路上歩きで民家の「蝋梅」に見入る |
![]() |
![]() |
11.目的地の飯能河原に到着、まずは場所探しから | 12.本日のお楽しみ「おしるこ」づくり開始 |
![]() |
![]() |
13.餅焼き63個、Kさん頑張りました!! | 14.まずアルコールからの人も、漬物もたっぷり |
![]() |
![]() |
15.16. おしるこづくりと盛り付けはリーダー自ら対応 | |
![]() |
![]() |
17.おしるこの「あんこ」は、Kさん手作り!! | 18.出来上がりを待つ人 |
![]() |
![]() |
19.美味しさを実感!! | 20.順番を待ち詫びる人 |
![]() |
![]() |
21.食後のコーヒータイムへ | 22.あと片付けでもしっかりと |
![]() |
|
23.本日の参加者メンバー、お疲れさまでした |