霧ヶ峰 (標高 車山1925m) (会山行)
日 程:2018年2月4日(日) 参加:10名
行 程: 
         所沢駅06:10⇒9:40車山肩駐車場10:10→11:15奥霧小屋11:20→12:10物見石12:25→
         14:00車山14:20→14:55車山肩駐車場
        
        ![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 1.車山肩駐車場に到着 | 2.早速スノーシュー装着 | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 3.気持ちの良い青空 | 4.雪原を行くと視界が開けた | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 5.元気です① | 6.元気です② | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 7.林の中を行く | 8.気持ちの良い雪原 | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 9.ちょっと休憩 | 10.さあ、行こうか | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 11.まだまだ元気 | 12.八島ヶ原湿原の横を行く | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 13.八島ヶ原湿原① | 14.八島ヶ原湿原② | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 15.八島ヶ原湿原③ | 16.スノーシューも快調 | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 17.奥霧小屋に到着 | 18.いよいよ登り | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 19.しっかりした足取り | 20.青空がまぶしい | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 21.ウサギの足跡もくっきり | 22.結構登ったかな | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 23.振返ると八島ヶ原湿原がはっき | 24.物見石に着いた | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 25.八島ヶ原湿原をバックに | 26.今度は物見石をバックに | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 27.車山のピークが見える | 28.分岐に到着 | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 29.車山を目指して | 30.結構な登り | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 31.雲が厚くなってきた | 32.あと一息 | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 33.車山頂上が見えた | 34.新雪は楽しいな!? | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 35.コントラストがいいね | 36.頑張るぞ | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 37.車山からの蓼科山 | 38.車山神社の鳥居 | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 39.車山神社の御柱 | 40.車山気象レーダー観測所 | 
![]()  | 
            |
| 41.車山山頂 | |
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 42.風を避けてレーダー観測所脇で | 43.さあ、下山 | 
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 44.この景色ともお別れ | 45.帰りも快調 | 
![]()  | 
              |
| 46.駐車場に到着、お疲れ様でした | |














































