*国師ケ岳(標高2592m)・金峰山 (標高2599m) (個人山行)

日 程2019年6月20日(木)~21日(金)  参加:9名

行 程
20日 小手指駅6:10⇒(中央道)⇒9:00大弛峠駐車場9:30→大弛小屋9:30→夢の楽園→
    10:30北奥千丈岳10:45→11:00国師ヶ岳11:30→12:15天狗岩→14:20大弛小屋(泊)
21日 大弛小屋6:15→7:00朝日峠7:10→8:00朝日岳8:20→9:50金峰山→五丈岩10:20→
    11:20朝日岳11:30→12:00朝日峠→13:00大弛小屋13:50⇒(中央道)⇒17:40小手指駅


01.大弛小屋は標高2,360mに位置し
   この可愛い狐が招いてくれた
02.曇天の中、大弛小屋を後にして「夢の楽園」に向かう
03.「夢の楽園」からは絶景が見えるはずが、霧の中で残念! 04.山肌には枯れた樹林帯が広がり
   昭和の酸性雨の影響であろうか?
05.奥秩父最高点の北奥千丈岳(標高2,601m)に立つ 06.標高2,600mを越えると肌寒い
   花も少なく地を這うような可憐な花が
07.国師ヶ岳に11時に着き
   霧が晴れるのを期待しながら昼食&コーヒータイム!
08.この山塊で喰らうトンカツ弁当の味は格別であろう!
09.こっちはオニギリかな! 10.手作りサンドイッチは如何ですか?
11.この笑顔  本当に山の食事を楽しんでいるね 12.国師ヶ岳から天狗岩に向かう岩場で
   ひっそりと咲いていたイワカガミ
13.切り立った天狗岩に取りつき「宝剣」のある頂を目指す 14.天狗岩に立った女史アタック隊
15.霧の中で小雨が降ったり、日差しが出たりしていたが
   これは誰でしょう
16.6月の半ばを過ぎているのに
   思わぬところに小桜が咲いていた
17.岩だらけのゴツゴツした山塊だけに、支えも必要なのかも 18.大弛小屋の夕食は鍋で美味しかったが
   小屋主の饒舌もテンコ盛り
19.何はともあれ、ビールがあれば笑顔になる 20.前夜は雨音がしていたが、出発時までには上がりラッキー!
21.大弛小屋から30分で朝日峠に着く
   ひと汗かいて服装を整える
22.シラビソの大木も腰曲りなのか、みんなが支えていた
23.朝日峠からは岩がゴロゴロ  倒木の中を朝日岳に向かう 24.朝日岳の頂上は風化した岩がゴロゴロしていた
25.金峰山に近づくとハイ松の陰に
   キバナシャクナゲがひっそりと咲いていた
26.金峰山の頂上も霧の中であったが
   時折流れる霧の合間に瑞牆山が見えていた
27.五丈岩に挑むトコハイ女子 28.自然の造形美   私もここいます
29.金峰山を下る頃になると日差しが射してきた
   気まぐれな天気である
30.「山」と彫られた道標は何だろう
   山の一字は何を意味するのか?