要害山(山梨・上野原市)(標高596m) (個人山行)

日 程2025年2月28日(金)    参加:11名

行 程 小手指駅6:50⇒(国分寺経由)⇒8:25上野原駅8:50⇒(バス)⇒9:06鏡渡橋9:30
     9:40
山神社→10:30要害山10:4011:00風の神様→
11:40コヤシロ山→12:35実成山→ 
     12:55
尾続山→13:40尾続バス停→
14:40新井バス停15:1915:35上野原駅15:44
     (往路を戻る)⇒
17:10小手指駅


01.鏡渡橋登山口 02.山神社では神様に挨拶
03.04.要害山頂  山頂近くには大倉砦の秋葉権現(甲斐・相模・武蔵の国境警備の砦)が大事に祀られていた
05.砦があったらしき地形 06.風の神様コクシロ山 後ろには富士山も見えた
07.大きな傘雲がかかった富士山 08.コヤシロ山
09.かわいい祠 10.実成山 実がなる木を探してみたがない
11.最後のピーク尾続山 12.尾続バス停にはちょうどよいバスがなく
   長いアスファルト道路を歩く
13.新井バス停 14.途中で出合ったフクジソウ
15.ホトケノザ 16.ミヤマシキミ