釜ノ沢五峰(秩父)  (最高峰・中ノ沢ノ頭 標高:590m) (個人山行)

日 程2025年5月11日(日)   参加:6名

行 程 所沢駅東口5:50⇒(関越道花園IC)⇒720札所32番法性寺駐車場745
      820釜ノ沢五峰登り口→840兎岩→930竜神山→1000文殊峠→
      1110釜ノ沢五ノ峰⇒1120四ノ峰11451200三ノ峰→1215二ノ峰→
      1230一ノ峰→1300般若山への分岐→1330亀ヶ岳展望台→
      1430般若山付近で道迷いし引き返す→般若山への分岐→
      1600法性寺駐車場⇒1820所沢駅東口


01.法正寺駐車場到着 02.元気に出発!
03.文殊峠方面への登り口で 04.鉄のポールと鎖がある兎岩の登り 
05.眼下に白い大ぶりな花をつけた朴の木 06.賽の洞窟
07.賽の洞窟に迷い込んだ?二人 08.竜神山山頂にて  展望はなし 
09.同じく竜神山山頂 10.文殊峠へ下る
11.文殊峠よりの武甲山 12.間近に望む両神山
13.かわいい天文台がありました 14.五ノ峰到着 
  ここから四ノ峰・・一ノ峰と続きます
15.四ノ峰 16.三ノ峰
17.二ノ峰・・三ノ峰ではありません 18.ついに一ノ峰到着!
19.20.それぞれのランチタイム
21.少しばかり凝ったお弁当 22.こちらはキュウリ丸ごと1本かな?
23.24.至福のひとときも終り、そろそろ出発
25.木の根の張り出した登山路を行く 26.鎖場での奮闘
27.28.鎖や木の根もうまく活用
29.鎖場はバランス感覚が大事 30.岩に張り付く木の根
31.土のあるところまで根を伸ばす根性そのもの 32.静かに見守る亀ヶ岳 
33.34.小橋を渡り急登、急降下もようやく終わりに近づく