高谷山・夜叉神峠 (南アルプス)(高谷山 標高 1842m) (個人山行)
日 程:2025年10月20日(月) 参加:6名
行 程:小手指駅南口6:00⇒(中央道)⇒8:50夜叉神峠駐車場9:10→登山口入口9:15→
            夜叉神分岐10:50→11:00夜叉神小屋11:05→11:35高谷山11:40→
            12:05夜叉神峠小屋広場・昼食12:30→13:00五本松13:05→14:00夜叉神峠駐車場14:10⇒
            15:40勝沼(ブドウ園)15:50⇒15:55勝沼IC⇒(中央道)⇒17:20小手指駅南口(解散)
        |  |  | 
| 01.高速道路走行中に見た踊るような雲の流れ 誰かが「登り雲」かと | 02.夜叉神峠バス停近くの駐車場に車を駐める | 
|  |  | 
| 03.04.登山口から、まずは夜叉神峠を目指し歩き始める | |
|  |  | 
| 05.途中休憩 | 06.気分はいつになく和やか | 
|  |  | 
| 07.展望が開け青空も広がってきた | 08.先頭3人は余裕です | 
|  |  | 
| 09.Kさんの足取りが重くザック交換 | 10.雪の重さで変形した?大木 | 
|  |  | 
| 11.熊対策で時々笛を吹き、万が一の災難防止へ | 12.先頭3人はまだまだ余裕です | 
|  |  | 
| 13.高谷山分岐だが、まずは夜叉神峠(夜叉神小屋)へ向かう | |
|  |  | 
| 15.夜叉神峠到着。素晴らしい景色! 白根三山が一望です!!! | 16.ここで高谷山グループと白根三山を眺めながら 味噌汁を作るグループと分かれる | 
|  |  | 
| 17.18.高谷山の山頂を踏み、味噌汁が待っている夜叉神峠へと戻る | |
|  |  | 
| 19.夜叉神峠小屋はお休み | 20.白根三山を眺めながら 自前の美味しいみそ汁付き昼食は格別です! | 
|  |  | 
| 21.車中で心配していた天候も回復し満足の一日 | 22.五本松。上の方の幹は5本になっています 是非現地で現物確認を | 
|  | |
| 23.下山は足取りも軽く和やかに歩きました | |
| 出合った花など | |
|  |  | 
| 24.リンドウ | 25.フデリンドウ | 
|  | |
| 26.マムシ草の実 | |
